こんにちは、かばごんです。
・短期投資、長期投資どちらがいいのかよくわからない…
・自分に合う投資は短期?長期?
・短期で資産を増やしたいけど短期投資って難しい?
短期投資、長期投資は言葉の通りで短期間運用するか長期間運用するかの違いです。
ですが、それぞれの特徴と戦略を知っているかいないかで
資産運用の成果に大きく差がつきます。
そこで今回は以下について解説していきます!
・短期投資、長期投資とは?
・それぞれのメリットデメリットについて
・初心者は長期投資がオススメ!
- 短期投資、長期投資についてより詳しくなる!
- 特徴を押さえた上で自分に合う投資ができる!
- なぜ初心者には長期投資がオススメなのかがわかる
ぜひ最後までご覧ください!
短期投資、長期投資とは?

投資商品の価値が安いときに買って高いときに売ることを繰り返してお金を増やす投資方法です。
この手法だと投資期間が数週間程度で成果が出せるので「短期投資」です。
ただし、株価などの将来の価値予想はプロでもわからないのでほぼ運ゲーなのです。
なので、短期間で大きく利益を上げる可能性がある一方で大きく損をする可能性もあります…
ハイリスクハイリターンの投資方法となります。
また、日中チャートを見続ける必要があったり、チャートを見て値動きを分析し、予想するスキルが必要になりますので、初心者には難しい投資方法です。

チャートとは価格や株価の推移をグラフ化したものだよ!
将来の成長が見込める投資商品を10年以上投資し続け、利益を上げていく投資方法のこと!
長期投資では下記の方法で利益を上げます。
- 投資商品の成長による、価値の上昇で利益を得る。
- 配当金や分配金を再投資し、複利の力で利益得る。
コツコツと積立投資を行うことで複利の力を利用し、大きな利益を生み出すことを目的としています。

長く積立投資をするほど多く利益を出すことができるよ!
短期投資のようにチャートを読まなくて良く、簡単なので初心者におすすめの投資方法です!

- 短期間でお金を増やすことが可能
- 大きな利益を求めて挑戦できるチャンスが多い
- 大きく損をすることがある
- 利益を出し続けるのは難しい
- 複利の力を使って、大きく利益を出せる
- 長く投資をするほど利益が大きくなる
- 一度設定したら、基本放置で投資ができる
- お金を増やすまでに時間がかかる
- 失敗するとお金や時間のロスが大きい
短期投資に向いてる人

短期投資は、数時間から数週間で売買を重ねていく投資方法です。
そのため、短期で利益を出すことが可能です!
株価などをみながら、細かい売買をやってみたい方はオススメ!
ただ、日中チャートを見続ける必要があったり、値動きを分析し、予想するスキルが必要になります。
そのため、いきなり短期投資を初めて利益を出すのは難しいです…
チャートを見て、値動きを分析し予想するスキルが必要になりますが、
将来の株価等の価値を当てることはプロでも難しいのでほぼ運ゲーで、
ギャンブル要素が入ってきます。
なので、ギャンブルが好きな人には向いている投資方法と言えます。

ギャンブルと同じでハマりすぎは注意やで!
長期投資に向いている人

長期投資は、ローリスクローリターンの商品を積み立て投資を行うことで利益を出す投資法です。
そのため、短期投資のように大きくリスクをとって投資を行うわけではないため、

あまりリスクを取りたくない…
損するのが嫌だ…
でも、投資をやってみたい!
そんな人におすすめの投資方法です!
長期投資は、毎月の積立額や投資商品を一度設定すれば基本放置でラクに投資を行うことが可能です!
詳しくは下記の記事をチェック!

積立年数が大きくなるほど、複利の恩恵を多く受けることができます!
下記グラフは、5年投資した場合と30年投資した場合を比べたものです。

5年投資した方より、30年投資した方が多く利益がで出ていることがわかります!
そのため、長く投資すればするほど複利の恩恵を多く得るのとが可能です!

長期投資は早く始めた方が多く利益を出せるんやで
初心者には長期投資がオススメ!

短期投資はハイリスクハイリターンであり、難しい一方
長期投資は下記のことから初心者に優しくオススメです。
- 長期投資を行うことで複利の恩恵を多く受けることができる!
- 一度設定すれば基本放置で簡単に資産運用ができる!
そもそも「複利」知らない人はこちらの記事へ!

まとめ
投資商品の価値が安いときに買って高いときに売ることを繰り返してお金を増やす投資方法のこと。
数日や数週間で成果を出すことが可能だが、
株価などの将来の価値予想はプロでもわからないのでほぼ運ゲーなのです。
将来の成長が見込める投資商品を10年以上投資し続け、利益を上げていく投資方法のこと。
長期投資での利益を出す方法は
- 投資商品の成長による、価値の上昇で利益を得る。
- 配当金や分配金を再投資し、複利の力で利益得る。
これらがある。
- 短期間でお金を増やすことが可能
- 大きな利益を求めて挑戦できるチャンスが多い
- 大きく損をすることがある
- 利益を出し続けるのは難しい
- 複利の力を使って、大きく利益を出せる
- 長く投資をするほど利益が大きくなる
- 一度設定したら、基本放置で投資ができる
- お金を増やすまでに時間がかかる
- 失敗するとお金や時間のロスが大きい
・短期で利益を得たい人
・売買を繰り返す取引をやってみたい人
・ギャンブルが好きな人
・堅実な資産運用をしたい人
・放置で簡単に資産運用をしたい人
・複利の恩恵を得たい人
短期投資はハイリスクハイリターンであり、難しい...
そのため長期投資がオススメ!
おすすめの理由はこちら!
- 資を行うことで複利の恩恵を多く受けることができる!
- 一度設定すれば基本放置で簡単に資産運用ができる!
以上で今回の記事は終わりです。
最後までご覧いただきありがとうございました!