こんにちは、かばごんです。
・資産運用を始めた後の注意点が知りたい!
・損したくないから慎重に資産運用したい!
そんな悩みはありませんか?
資産運用を無事にスタートできたからと言って
「資産運用は成功!」とは言えません。
今後、長期に渡って
資産運用をしていく中で成功させるには
「常に学ぶべきことがあり、
多くの注意点があります。」
そこで今回は、下記について解説していきます!
・資産運用の注意点
- 資産運用を行う上で
どんなことに
注意すればいいかわかる!
ぜひ最後までご覧ください!
資産運用の注意点【初心者向け】

無理な投資をしない…
たくさん儲けたいからと、
過度な節約をしてまで
投資をしないようにしましょう。
「人生のために投資」をしているのに
その投資のせいで、
今の人生が辛くなっては本末転倒です。
また、心に余裕がない状態で
資産運用をやったとしても、
間違った選択をしてしまい
「損」につながってしまいます。
そうならないよう、
ゆとりを持って投資をしましょう!
自分の目的とリスク許容度の範囲を
忘れないようにしよう。

大きなリターンを求めて、
ハイリスクハイリターンの
商品に投資してしまい、
自分のリスク許容度を逸脱した商品に
投資してしまうことがあります…
自分のリスク許容度を
逸脱した商品に投資してしまうと、
暴落に耐えられず、売却してしまって、
結果的に損をすることがあります…
そのため、
自分の目的とリスク許容度を忘れずに
投資しましょう!
儲け話に注意!


絶対に儲けられる…

投資利回り50%!

ここだけの話…
などの謳い文句は、
ぼったくり商品の可能性が
高いため注意しましょう!
自分の目的を忘れず、
自分を信じて投資をしましょう!
投資で成功する人・失敗する人に
ついての記事はこちら!

投機にならないように注意!

投資をしていると、
どうしても、短期間でお金を増やしたくなり、
投機をやってしまうことがあります…
安いときに商品を買い高いときに売る
を繰り返す投資方法のこと。
投機は、
短期間でお金を増やせる可能性がある
メリットがありますが、
基本的に、
運要素が強く、難しいです。

気づいたら投機をしていた…
なんてこともあるので、注意しましょう。
投資と投機について詳しい記事はこちら!

毎年1回自分の資産運用を見直そう。

長期投資を行なっていると、
気付かぬうちに、
・投資先の株価の伸びが悪くなっていたり、
・投資によって、資産を増やすことができ、
自分のリスク許容度が変わってきたりします。
そこで、
毎年1回は自分の資産運用を見直しましょう!
そうすることで、
自分が決めた目標を達成しやすくなります!
常に世界の動向をチェックしよう。

資産運用をする上で
世界の動向をチェックすることは大切で
資産運用が成功するか失敗するか
大きく関わってきます。
日々の隙間時間で、ニュースを確認し、
情報を情報を入手しましょう!
ニュースについて
詳しく開設している記事はこちら!

まとめ
資産運用の注意点【初心者向け】
以上で今回の記事は終わりです。
最後までご覧いただきありがとうございました!