【2限目】投資には情報収集が最重要!オススメの情報源4選

こんにちは、かばごんです。

お金の不安

・投資の知識をもっとつけたい…!

・資産運用失敗したくない…

・投資の情報ってどこから入手するの?

そんな悩みはありませんか?

日本はお金の勉強をしないため、投資の知識がない人がほとんどです。

しかし、いざ勉強しようと思ってもどう勉強して良いかわからない問題が出てきます。

また、資産運用をするのであれば常に「最新の投資や経済について情報を入手」することが大切で資産運用を成功につながってきます。

そこで今回は下記について解説します。

オススメの投資情報源4選

この記事を読むメリット
  • 自分に合った投資の情報源がわかる!
  • 投資の知識、経済の知識を効率良く入手できるようになる!

ぜひ最後までご覧ください!

オススメの投資情報源4選

ニュースを見ることで世界の政治や経済などの情報を入手でき、

資産運用に役立てることができます!

ニュースピック

NewsPicks
 (4)

初心者向け

NewsPicks

NewsPicksは、最先端のビジネスの流行を把握できるビジネス特化型のサイトです!

特徴

「経済をもっとおもしろく」ってコンセプトで、

有名メディアから厳選したニュースが、

図解や専門家による解説で理解しやすく提供されているのが特徴!

そのため初心者にオススメです!

アプリ化もされているのでアプリをダウンロードし、隙間時間にニュースを観覧するのもOK。

NewsPicksのwebサイトは下記ボタンをクリック!

NewsPicks

 

ブルームバーグ

Bloomberg
 (5)

中級者向け

Bloomberg

Bloombergは、金融市場に特化しているため、世界の金融系ニュースをいち早く手に入れることができるニュースサイトです!

特徴

時々刻々変化する世界の経済・企業・金融情報、企業の首脳へのインタビューなどをリアルタイムで毎日24時間休みなしで提供してくれるためオススメ!

Bloombergのwebサイトは下記ボタンをクリック!

Bloomberg

 

ロイター

REUTERS
 (5)

中級者向け

REUTERS

ロイターニュースは、政界の政治、経済、社会についてのニュースを配信しているサイトです。

特徴

イギリスの通信会社で世界4第通信社の一つで、24時間休みなしでニュースを提供してくれます!

そして、経済や金融、政治、エンタメ、スポーツなど幅広い分野で情報をいち早く知ることができるのでオススメ!

ロイターニュースのwebサイトは下記ボタンをクリック!

REUTERS

 

四季報

四季報
 (4)

上級者向け

四季報

四半期に一度(1年に4回)発行され、株価チャートや業績データ、業績に関するニュースなどがわかります。

特徴

簡単にいうと、大量の企業データがまとめられたものです。

個別株投資をするのであれば必須で、株式投資のバイブルと言われています。

初心者が四季報を読んでも「何が書いてあるのかどう見たら良いのか全くわからない」ものですが、

四季報を読んで個別株投資ができるようになれば「投資上級者」と言えるのではないでしょうか。

四季報の読み方と活用方法は下記をクリック!

四季報が読め、企業分析ができるととても楽しいこと間違いなしです。

資産運用をする上で四季報が読めるレベルまでの知識を目標に頑張りましょう!

 

以上で今回の記事は終わりです。

最後までご覧いただきありがとうございました!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA