こんにちは、かばごんです。
2024年からNISA制度が改正され
さらに良いものとなり、
資産形成するのであれば
絶対にNISAをやるべき
最強制度になりました。
・NISA始めるのは難しそう…
・NISA始め方がわからない…
そんな方向けに、
今回は下記について解説していきます!
・NISAの始め方(積み立て枠)
・初心者にオススメの投資商品
- NISAを始められる!
- オススメの証券口座、
投資商品がわかる
今回の記事を最後まで読むことで、
誰でもNISAを始めることができます!
ぜひ最後までご覧ください!
2024年からNISAは
・つみたて投資枠
・成長投資枠
の2つが使えるようになります!
新NISAについて詳しく知りたい人はこちら!

初心者はまずNISAの「積み立て投資枠」を
活用して資産運用を始めてみましょう!
NISA(つみたて投資枠)を
始めるための3STEP

STEP1:NISA口座を開設
STEP2:口座を開設後、投資商品を選ぶ
STEP3:選んだ投資商品から
「自動積立設定」を行う
STEP1:NISA口座開設
まずはNISA口座から開設しましょう!
どの証券会社からNISA口座を
開設したらいいか迷う人は
「楽天証券」or「SBI証券」
から選びましょう!
下記で「証券口座の開設方法」を
詳しく解説しているのでぜひご覧ください!


そもそも証券口座について
詳しく知りたい人は↓をチェック!

NISA口座は、
1人1口座しか開設できません…
・過去にNISA口座を開設したことがある方
・すでにNISA口座を持っている方
は注意が必要です。
STEP2:口座を開設後、投資商品を選ぶ
NISA口座を開設できたら
投資商品を選択しましょう!
「つみたて投資枠」で選択できる商品は、
国の厳しい審査を通った優良商品のみで
ぼったくり商品はないため、
安心して商品を選択できます!
もっと詳しく知りたい方はこちら!

STEP3:選んだ投資商品から
「自動積立設定」を行う
投資する商品を選んだら
「自動積み立て設定」を行いましょう。
・毎月何日に投資をするのか
・いくら投資をするのか
を設定することで、
後は自動で選んだ商品に
投資をしてくれる便利なものです!
またクレカや銀行口座から自動で
引き落としされるため、
一度設定すれば、基本放置で投資が可能です!
設定内容を確認し資産運用開始!

最後に設定内容を確認しましょう!
本当にこの商品でいいのか…
自動積み立て設定はできているか…
投資する金額は間違っていないか…
再度確認し、投資を始めましょう!
始めた後でも、
設定は変えることができるので、
もし間違っていたら、
後から修正しましょう!
初心者にオススメの投資商品

オススメの商品は上記でも説明した、
- emaxis slim 米国株式(s&p500)
- emaxis slim 全世界株式
(オールカントリー)
です!
手数料が安く、
良い運用実績で、
投資利回りも高いため、オススメ!
詳しい説明については、こちらをチェック!

まとめ
NISA(つみたて投資枠)を
始めるための3STEP
STEP1:NISA口座を開設
STEP2:口座を開設後、投資商品を選ぶ
STEP3:選んだ投資商品から
「自動積立設定」を行う
設定内容を確認し資産運用開始
本当にこの商品でいいのか…
自動積み立て設定はできているか…
投資する金額は間違っていないか…
などを、再度確認し投資を始めましょう!
初心者にオススメの投資商品
- emaxis slim 米国株式(s&p500)
- emaxis slim 全世界株式
(オールカントリー)
以上で今回の記事は終わりです。
最後までご覧いただきありがとうございました!