【19限目】株式投資にかかる税金とは?投資の利益には税金がかかる!

こんにちは、かばごんです。

お金の不安

株式投資ではどんな
 税金がかかるのか知りたい…!
・株式投資でかかる税金を
 少しでも節税したい!

そんな悩みがあると思います。

資産運用で得た利益には
基本的に20%の税金がかかります

ただし、
海外の投資商品で得た利益には
2重課税されてしまったりと
パターンによって色々変わってきます。

そこで今回は下記について解説していきます!

・株式投資にかかる税金

・どんな利益に税金がかかる?

・二重課税とは?

・納税方法(簡単に納税する方法)

・非課税で運用する方法

この記事を読むメリット
  • 株式投資にかかる税金がわかる!
  • 2重課税についてわかる!
  • 簡単に納税する方法がわかる!
  • 節税方法がわかる!

ぜひ最後までご覧ください!

どんな利益に税金がかかる?

基本的に株式投資では、
・株を持っているともらえる「配当金
・株を持っているともらえる「株主優待
・株を売却したときに得られる「売却益

この3つの利益から課税されることになります。

注意点

株式投資で株主優待をもらった場合、
株主優待は「雑所得」扱いとなり、
税金がかかります!

投資にかかる税金はいくら?

基本的に株式投資でかかる税金には
所得税15%+住民税5%で
20%がかかります!

いくと
いくと

これに
復興特別所得税という税金も
かかるので実際には
20.315%です。

また外国株式などから得た利益では、
2重課税と言い、20%以上税金
取られてしまいます。

二重課税とは?

外国株式等の外国資産に投資をして
そこから利益を得たときに
外国と日本の両方から税金が引かれること

日本の場合は税金で20%ほど取られますが、
外国の場合、その国々で税率がバラバラ
一概にいくらかかるか言えませんが、
多くの人が投資をする、
米国株は税率は10%です。

外国税額控除について

外国資産からの利益は
2重課税でかわいそうなので
外国税額控除という制度があります。

外国税額控除とは

2重課税で日本と外国の両方で
税金がかかった場合に、
税負担を減らしてくれる制度です。

つまり節税です👍

確定申告をすると
この制度を受けることができます。

いくと
いくと

が…僕はめんどくさいので
やっていません。笑

投資で得た利益は確定申告が必要!

基本的に納税しないといけませんが、
確定申告をするのはかなり面倒です。

ですが、株式投資では使う口座によって
確定申告しなくて良い場合があります。

口座一覧

一般口座
→確定申告が必要

特定口座(源泉徴収なし)
→確定申告が必要

特定口座(源泉徴収あり)
確定申告が不要!!

特定口座(源泉徴収あり)
資産運用をすると
株式投資で利益が出たときに
税金が自動的に引かれるため
確定申告が不要となります。

なので、特定口座(源泉徴収あり)なら
楽に資産運用ができます!

※ただし確定申告した方がお得になるケースもあるので
お得をとるか楽をとるかになります。

初心者なら、
簡単な特定口座(源泉徴収あり)での
資産運用をオススメします。

非課税で運用する方法
(NISAを使おう!)

 
 

せっかく得た利益に
20%以上も税金で
持ってかれるのはきつい…

そこで、
NISA制度を使って資産運用をしましょう。
NISA制度は投資で得た利益を
非課税で運用することができます

なので、
投資で得た利益を全額自分のものにできる
お得すぎる制度です!

NISAの詳しくは下記へ!

【1限目】NISAってなに?資産運用を始めるならNISAから!

なので、資産運用を始めるのであれば
NISAで投資を始めましょう!

まとめ

どんな利益に税金がかかる?

・株を持っているともらえる「配当金
・株を持っているともらえる「株主優待
・株を売却したときに得られる「売却益

投資にかかる税金はいくら?

投資にかかる税金には、
所得税15%+住民税5%=20%

二重課税とは

外国株式等の外国資産に投資をして
そこから利益を得たときに
外国と日本の両方から税金が引かれること。

外国税額控除について

外国税額控除とは、
2重課税で日本と外国の両方で
税金がかかった場合、
税負担を減らしてくれる制度です。

投資で得た利益は確定申告が必要!

株式投資では使う口座によって
確定申告しなくて良い場合があります。

口座一覧

・一般口座
 →確定申告が必要

・特定口座(源泉徴収なし)
 →確定申告が必要

・特定口座(源泉徴収あり)
 →確定申告が不要!!

非課税で運用する方法
(NISAを使おう!)

NISA制度は投資で得た利益を
非課税で運用することができます。

なので、投資で得た利益を
全額自分のものにできるお得すぎる制度です!

NISAについて詳しくは
下記の記事をご覧ください!

【1限目】NISAってなに?資産運用を始めるならNISAから!

以上で今回の記事は終わりです。
最後までご覧いただきありがとうございました!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA